うつぼ

うつぼ
I
うつぼ【空】
うつお(空)
II
うつぼ【空穂】
III
うつぼ【靫・空穂】
矢を携帯するための筒状の容器。 竹などを編んで毛皮を張ったもの, 練り革に漆をかけたものなどがあり, 右腰につける。 矢羽を傷めたり, 篦(ノ)が狂ったりするのを防ぐ。 うつお。
〔「靭」と書くのは誤用〕
IV
うつぼ【鱓】
(1)ウナギ目ウツボ科の海魚の総称。 全長50~150センチメートル。 体形はウナギに似るが太く, 胸びれと腹びれがない。 ウツボ・トラウツボ・ゴイシウツボなど日本近海に約四〇種がいる。 温帯・熱帯海域に広く分布。
(2){(1)}の一種。 全長約90センチメートル。 からだは細長く, やや側扁する。 体色は暗褐色で, 淡色の不規則な横縞の斑紋がある。 皮膚は厚くてたるむ。 鋭い歯をもち凶暴。 夜行性で小魚やタコなどを食う。 肉は食用ともなり, 皮はなめして使う。 本州中部以南の岩礁域に分布。 ナマダ。 ウージ。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”